−川北温泉・イケショマナイ林道−

石は語る
 国道244号の金山橋からイケショマナイ林道に入ると、道路脇の露頭(がけ)には緑色の緑色凝灰岩(流水のはたらきでできた石)からできています。凝灰岩は火山噴火によって出てきた火山灰が堆積(たまった)ものです。さらに緑色になっているのは、熱水によって岩の成分が変成した(変化してしまった)ものです。昔、ここでは、周辺で海底火山が噴火し、たくさんの火山灰が降り積もった海底であったことがわかります。
 画像一覧


静止画
kawakitaspa
640×480、 103KB

イケショマナイ林道】

5万分の1地図
 


静止画 (図1)
kawakitaspa1-1
640×480、 107KB
kawakitaspa1-1b
1024×768、237KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)の露頭


静止画 (図2)
kawakitaspa1-2
640×480、 125KB
kawakitaspa1-2b
1024×768、274KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)、図1の拡大


静止画 (図3)
kawakitaspa1-3
640×480、 106KB
kawakitaspa1-3b
1024×768、234KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)、図2の拡大


静止画 (図4)
kawakitaspa1-4
640×480、 87KB
kawakitaspa1-4b
1024×768、184KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)、図3の拡大


静止画(図5)
kawakitaspa1-5
640×480、64KB
kawakitaspa1-5b
1024×768、139KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)のマクロ


静止画 (図6)
kawakitaspa2-1
640×480、121KB
kawakitaspa2-1b
1024×768、267KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)、露頭2


静止画(図7)
kawakitaspa2-2
640×480、102KB
kawakitaspa2-2b
1024×768、227KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)、図6の拡大


静止画(図8)
kawakitaspa2-3
640×480、 108KB
kawakitaspa2-3b
1024×768、240KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)、図7の拡大


静止画(図9)
kawakitaspa2-4
640×480、 103KB
kawakitaspa2-4b
1024×768、222KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)、図8の拡大


静止画(図10)
kawakitaspa2-5
640×480、 102KB
kawakitaspa2-5b
1024×768、222KB

【緑色凝灰岩(グリーンタフ(忠類層)】

撮影場所イケショマナイ林道】

日付【2006年9月

熱水で変質した凝灰岩(緑色凝灰岩)のマクロ

バーチャル野外観察用(パワーポイント) (1024×768) 3985KB ダウンロード
バーチャル野外観察用(パワーポイント) (640×480) 1596KB ダウンロード

 上記の画像等に関するご質問は、北海道教育大学釧路校・授業開発研究室までお問い合わせ下さい。
            ・  地図はカシミール3Dパーフェクトマスター編(杉本 智彦著 出版:実業之日本社)を用いて作成しました。