|
授業開発研究室 学生・院生によるサイエンスショープログラム |
シャボンの世界へご招待! シャボンをたくさん作ってみたい? 大きなシャボンを作ってみたい? シャボンの中に入ってみたい!シャボン博士が願いを叶えます |
|
サイエンスショーの記録 | |
虹レンジャー登場! 悪の心で濁った水をきれいに! 色を操ることのできる虹レンジャー!普段見ている世界がもし青い色の世界だったら? 赤だったら? 面白い色の世界へご招待! |
|
サイエンスショーの記録 | |
化石はどうやってできるのだろう。化石からどんなことがわかるのだろう。化石好きな2人が恐竜化石から迫ります。ものづくりとサイエンスショーを組み合わせた、化石ショー。 | |
サイエンスショーの記録 | |
菌ってわるいもの? 菌が嫌いなお姉さんと、菌太郎が巻き起こす菌の世界の面白体験。菌の働きで温かくなったり、ガスが発生したり、においが出てきたり・・・・さあ、身の回りの菌を科学しよう! |
|
サイエンスショーの記録 | |
みつお動物園の園長が登場 世界初! どうぶつになって身の回りを見ることのできる動物園。ライオン、シマウマ、フクロウはどんな世界をみているのでしょう! 動物メットで、動物にへんし〜〜ん |
|
サイエンスショーの記録 | |
磁石でくっつくもの? くっつかないもの? 磁石を使うと、いろいろなことができる。 さあ、磁石の世界へご招待! |
|
サイエンスショーの記録 | |
磁石でつくもの?つかないもの? 磁石って不思議? でもこの磁石を叩いて壊したら・・・ 磁石の正体は何? 磁石の不思議に2部構成で挑みます! |
|
サイエンスショーの記録 | |
学部生によるサイエンスショー ー2008年度ー | |
あなたの近くに“ほら”メガネ。いろんなレンズの世界へご招待! 2人の博士がレンズの世界へ! | |
サイエンスショーの記録 | |
『くろ』の正体って何? カラフルピエロとブッラクピエロが黒のなぞを解き明かします。 |
|
サイエンスショーの記録 | |
かげと光のふしぎな世界! 目の前で起こるかげの不思議! あなたをファンタジーの世界へご招待! |
|
サイエンスショーの記録 | |
ピッカピカの世界へようこそ! ピカリンコの森から現れた不思議な2人が繰り広げる光の実験! 光は曲がるの? |
|
サイエンスショーの記録 | |
寒さを吹き飛ばす!冬の実験をやってみよう! 北国からやってきた北ちゃん、ゆきお君が繰り広げる雪と氷のサイエンスショー! |
|
サイエンスショーの記録 | |
植物の不思議な不思議な世界 サイエンス警察から派遣された刑事が、植物の謎に迫ります。 |
|
サイエンスショーの記録 | |
音の正体ってなに? 悪の商人ザツオ〜ンが売りにきたものって? 音の正体を目で見て確かめます! |
|
サイエンスショーの記録 | |
学部生によるサイエンスショー ー2009年度ー | |
空ちゃんと風太くんが繰り広げる空気のおもしろ実験ショー!空気ってどんな力があるのだろう? 最後は空気の力で人を浮かばせてしまいます! | |
サイエンスショーの記録 | |
音うさん、音うと、音なりさんが登場するコメディータッチのサイエンスショー。音って何? 音ってどのように伝わるの? そんな疑問に答えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
絵が変なのか? 私たちの目が変なのか? 不思議な絵の世界へご招待! 脳と目の不思議な関係が見えてきます。 |
|
サイエンスショーの記録 | |
「こぞう」と「あげはん」が繰り広げる超すごい蝶の世界。鱗粉ってどんな働きをしているのだろう。野外へ出て蝶を捕まえてみたくなるショーです。 | |
サイエンスショーの記録 | |
シュワシュワ国の“しゅわじい”は炭酸が大好き。しゅわちゃんとしゅわじいが繰り広げる炭酸のショー。二酸化炭素の様々な性質が解明されていきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
でんちゃんはひろみちゃんの静電気から誕生! 静電気はどんな性質を持っているのだろう。どんなことができるのだろう! |
|
サイエンスショーの記録 | |
上昇気流って何? 雲はどうやってできるの? 温かい空気と寒い空気がぶつかるとどうなる? そんな疑問にヒューストンと、寒太カが答えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
学部生によるサイエンスショー ー2010年度ー | |
月はどんな形?半月、三日月、満月は本当に1つの月? 会場を宇宙に見立てて、太陽、月、地球の関係でモデル実験をしながら解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
うまく飛ばすこのできない空尾君。そこに現れた紙飛行機の神。飛行機を良く飛ばす方法を1つ1つ解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 ○つくしDEサイエンスで実演 ○中標津ミルクラボで実演 |
|
回りに見えている色はどうして見えるのだろう。赤・青・緑の光を合わせるとどうなるだろう。光の不思議を解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
大気君と、空気の妖精が繰り広げる冒険。空気のすごさを旅をしながら解明していきます。壁も空気のちからで登って・・・ | |
サイエンスショーの記録 | |
スピーカーから聞こえる音。この音はどうやって聞こえてくるの。音が電気に変わって、また音になる。この不思議を解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
ゴン太君って知ってる? ゴン太君の声って何を使って出しているのだろう。こすって音が出る? どうして音がでるかを解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
ピカピカして、ツルツルしていると何が起こるのだろう。光が反射していろいろなことが起こる現象を解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
さびって何だろう?なぜさびるのだろう? 身の回りにある酸化を取り上げて、さびって何かを解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
学部生によるサイエンスショー ー2011年度ー | |
Kは、釧路を守るヒーロー。彼が守るモノは、石炭。石炭はどうやって掘っていたのだろう?石炭はどんなパワーをもっているのだろう。解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
ヨーヨーはどうしてもどってくるのだろう。いろいろな形のヨーヨーからなぜ戻るのかを解明していきます。最後は4Mの高さからのヨーヨーに挑戦! | |
サイエンスショーの記録 | |
凍る瞬間って見たことある?目の前でみるみる凍る水を見せます。水はなぜ、3つの姿になるかを、モデルや、ゲームを通して解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
静電気でいろいろな実験を紹介。自作エレキテル。自作バンデグラフも登場!人間に電気をためて、蛍光灯を光らせてみます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
どんなモノでもコマになる! コマ回しコマの助が、長い時間回るコマを作って、宿敵、コマ男爵に挑みます。さて、コマの助は勝つことができるか? | |
サイエンスショーの記録 ○つくしDEサイエンスで実演 |
|
3Dって何だろう?ゲゲゲの鬼太郎は、3Dを見ることができない。なぜ? 身近な3Dの不思議を体験しながら、なぜ3Dに見えるかを探ります。 | |
サイエンスショーの記録 | |
飛行機は飛んでいるとき、重さはどうなるのだろう?身近な重さの不思議を解明していきます。秤に乗せたヘリコプターが飛ぶ瞬間、秤の表示はどうなるか。チャレンジします。 | |
サイエンスショーの記録 | |
なぜ、夕日は赤いのだろう?光の実験をとおして、夕日の謎に迫ります。紫色の夕日、ピンクの夕日も再現してみます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
学部生によるサイエンスショー ー2012年度ー 2013.1.26/27 | |
シャボン玉ってストローでしかできないの? 枠があるものならばできる。たくさんのシャボン玉、大きなシャボン玉。チャレンジします。 | |
サイエンスショーの記録 | |
虫ってどのように鳴いているのだろう。セミ、スズムシ、コオロギ・キリギリス・バッタ。それぞれの虫の鳴き方を再現しなら伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
1億分の1の大きさになったら太陽系はどうなるのだろう。釧路市こども遊学館が太陽だったら。惑星を探して旅に出ます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
霧って何?釧路の霧がどのようにできるのか。霧と雨の違い。霧の発生メカニズム。最後は実験室を霧に包ませます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
ロボコンに出場するロボット。これが歩かない。さあ、歩くってなんだろう。どうして歩けるのだろう。追究する研究員と博士。最後はロボットが・・・・。 | |
サイエンスショーの記録 | |
オーロラって何?実験室でピンク・青のオーロラを再現します。ピカチュウが得ることができたのは、新必殺技「オーロラ」その効果は? | |
サイエンスショーの記録 ○函館国際科学祭 ○紋別サイエンス ○トヨタドリームフェス ○2013年度遊学館 ○2013年度 科学の鉄人 in OKINAWA |
|
跳ねるって何だろう? どうして跳ねるのだろう。高速度カメラを用いて様々な現象を解明。最後はすっ飛びボールで、10m飛び上がるボールをつくります。 | |
サイエンスショーの記録 | |
風ってなぜ吹くの?空気には重さがある。空気は熱すると膨張し軽くなる。空気は対流する。様々な現象を1つ1つ解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
学部生によるサイエンスショー ー2013年度ー 2014.1.25/266 | |
白色光が虹色に分かれることを分光。そう身近に分光するものがたくさんあります。身近に分光するものをたくさん紹介。こんなものでも虹が見られるのです! | |
サイエンスショーの記録 | |
ドライアイスって何から出来ているの? どんな性質があるの?ドライもんが、この不思議をいろいろな実験を通して解明していきます。最後は巨大なホワイトシャボンが・・ | |
サイエンスショーの記録 | |
ブラックライトを当てると光り輝く蛍光物質。身近にもこんなに蛍光物質が隠れています。飲み物も光る! その正体はビタミンB2。探してみませんか身近な蛍光! | |
サイエンスショーの記録 | |
名探偵がミラー星の宝物を探す。鏡にはいろいろな性質がある。その性質を使うと、面白い実験ができる。さあ、鏡の世界で遊んでみましょう! | |
サイエンスショーの記録 | |
なぜものは浮くのでしょう?密度に着目して様々な浮くもの、沈むものを科学します。さて、最後には巨大なくまちゃんが空高く飛び上がります! | |
サイエンスショーの記録 釧路軽自動車フェア 2014 |
|
電気ってどうやってつくられているの? 風力、水力、風力を実験を通して伝えます。最後には人力で発電。さて、電球を輝かせることができるでしょうか。 | |
サイエンスショーの記録 | |
だるま落としを成功させるのは? 身近な現象が、「摩擦」で成り立っている。そんな不思議をいろいろな実験を通して伝えます。芸人はだるま落としを成功できるか? | |
サイエンスショーの記録 | |
動物はどんな世界を見ているのでしょうか? ライオン、ホタテ、猿、蝶の目を探っていく、サイエンス劇! 連れ去られた姫を救うことができるか? | |
サイエンスショーの記録 | |
スプーン曲げ、割り箸折り! マジシャンが見せるマジックはてこの原理を使う。身の回りにはどんな「てこの原理」を使ったものがあるでしょう。最後は人が持ち上がります! | |
サイエンスショーの記録 釧路軽自動車フェア 2014 |
|
学部生によるサイエンスショー ー2014年度ー 2015.1.24/25 | |
ハイジは新しいブランコに乗りたい。おじいさんは、空気の力でブランコを天井につなげることを提案。さて、クライマックス! 空気の力でブランコはぶら下がるか? | |
サイエンスショーの記録 | |
人は水の上を走ることができるだろうか?様々な条件で水に浮くかどうかを実験。最後にダイラタンシーが登場。さて、たかしくんに教えてくれた秘策とは・・・。? | |
サイエンスショーの記録 | |
ちゃり介ななぜ自転車に乗れないのか?ジャイロ戦隊回転ジャーが回転の不思議を伝えます。なぜ自転車は倒れないのか?そして無人の自転車は走ることが可能なのか?、 | |
サイエンスショーの記録 | |
静電気を発見したタレス、静電気と雷を研究したフランクリンが登場。さて静電気とはどんな性質を持っているのか。電太と雷様が静電気の不思議を伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
回くもちゃんは雲を捕まえたい。そこに妖精が・・・。雲の正体をいろぴろな実験を通して紹介していきます。最後には部屋いっぱいに雲が誕生! | |
サイエンスショーの記録 | |
身の回りには高分子がたくさん。さて、高分子の性質とは?身の回りにある高分子とは? 化学実験を通しながら高分子の世界を紹介します。 | |
サイエンスショーの記録 | |
音は振動! 音で火を消す。音でものをふるわせる。音ちゃんがいろいろな実験を通して、音のおもしろさを発見していきます。最後は、いろいろな音でどんどん火を消していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
学部生によるサイエンスショー ー2015年度ー 2016.1.23/24 | |
ゴムって何? どうやってつくるの? お湯をかけたらどうなるの? 縮む性質を利用したら何ができるの? 身の回りのゴムって? 免振ゴムってどんなことができるの? ゴムの面白さを伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
ブーメラン道場に伝わる3つの秘伝。これを伝授してもらった少年は、秘密の特訓。そしていよいよ師匠との戦いの日がくる! ブーメランはなぜ戻るのかを伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
赤、青、緑の風船。赤、青、緑の光の中ではどんな色に見える? 太陽光は何色? 赤、青、緑の光を合わせたらどうなるの? 身近にある分光とは? 光の面白さを伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
凸レンズってどんな性質があるの? 身の回りの凸レンズは? なぜ反対に見えたり、そのまま見えたりするの? 凸レンズの面白さを伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
同じ温度の水と塩水はどちらが先に凍る? 海水が凍る時、どんなことが起こるの? 海水を凍らせると、氷の味はどんな味? 流氷の秘密に迫ります。 | |
サイエンスショーの記録 | |
紙飛行機はどうして飛ぶの。翼の不思議、翼の角度によってどう飛び方が変わるの? よく飛ぶ紙飛行機の重心はどこにあるの? よく飛ぶ紙飛行機の秘密を伝えます! | |
サイエンスショーの記録 | |
学部生によるサイエンスショー ー2016年度ー 2017.1.21/22 | |
地震の後に起きる「液状化現象」ってどうしておきるの? 身近な「分かれる」という現象に目を向けて、液状化のメカニズムをわかりやすく解明していきます! | |
サイエンスショーの記録 | |
寒い晴れた、風のない日に空気中を漂うように光る「ダイヤモンドダスト」。ダイヤモンドダストの正体って何? 身近な水・水蒸気・氷の三態変化をわかりやすく伝えます! | |
サイエンスショーの記録 | |
重なっている布団の真ん中の布団を取り出そうとすると、そうして取り出しにくいんだろう? 摩擦でおこる様々な現象を扱って、遊びを通して身近な摩擦をわかりやすく伝えます! | |
サイエンスショーの記録 | |
糸電話はおもしろい! けど、糸をほかの物質に変えたらどうなる? 紙コップをほかの物質に変えたらどうなる? 長くしたら? いろいろな○○電話遊びを通して、なぜ音が伝わるのかを解明していきます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
学部生によるサイエンスショー −2017年度 2018.1.20/21 | |
空気のパワーって何? どんな空気の力があるの? 空気の力で競う二人。空気がどんな力をもっているかをわかりやすく伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
何でも反対を言いたがる王様! 王様の命令は重力に逆らうのじゃ! 2人の家来が人間を浮かせるために、様々な実験にチャレンジします。浮くって何をわかりやすく伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
電池がなくなった! 精霊ラナティーは、身近なもので電気をつくる方法を伝えます。どんなもので電気ができるのか。身近な電気についてわかりやすく伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
釧路の沖で掘られている石炭。その石炭の魅力に迫ります。石炭ってなに? どうやって掘っているの? どんなことに使えるの? 石炭の不思議をわかりやすく伝えます | |
サイエンスショーの記録 | |
しっぽってどんな役割をしているの? チーターのしっぽ。きつねのしっぽ。 ワオキツネザルのしっぽ。1つ1つのしっぽの役割をわかりやすく伝えます! 恐竜のしっぽは? | |
サイエンスショーの記録 | |
たねねん星を救うために、地球にきた宇宙人。地球上の植物の種の戦略を学び、たねねん星を救います。種がどんな戦略で子孫を増やそうとしているのか? わかりやすく伝えます。 | |
サイエンスショーの記録 | |
境コース学生のサイエンスショー | |
|
空気砲って何? 空気砲はいつも○なの? 空気砲を大きくすると・・・・。 2013年はエアーマンが登場し、悪役チョッキーを倒します! 2014年は進化したチョッキーが登場! 2015年はさらに進化したチョッキーが登場! |
○トヨタドリームフェス ○紋別サイエンス ○2013はこだて国際科学祭 ○釧路軽自動車フェア 2014 ○イオン釧路店サイエンスショー2014 ○2015はこだて国際科学祭 ○イオン釧路店サイエンスショー2015 ○北見市立小泉小学校サイエンスフェスティバル2015 |
|
詳細はメールで sakai.chihiro@k.hokkyodai.ac.jp |