−羽内谷鉄穴(かんな)流し遺構−

 画像一覧


静止画
kannna1
640×480、 51KB

「本場」の説明板】

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月
 本場・・・たたら製鉄の原料である砂鉄をかんな流し(水洗比重選鉱法)によって採取する施設を指します。4カ所の砂溜と下に続いている大池、中池、乙池、樋と呼ばれる長方形の溝によって砂鉄を沈殿させ、選別していきます。
 羽内谷の本場跡は、現存している遺構としては全国で唯一です。


静止画
kannna2
640×480、 94KB

第1切出

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月


kannna3
640×480、82KB

第1切出

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月


静止画
kannna4
640×480、 84KB

第1切出】

撮影場所【函館市恵山町尻岸内

日付2002年6月

上流で採取された砂鉄は、ここから選別がはじまります。


静止画
kannna5
640×480、 82KB

足水

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月

「足水」と呼ばれるきれいな水が流れてくる樋


静止画
kannna6
640×480、 85KB
足水

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月


静止画
kannna7
640×480、95KB

足水

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月


静止画
kannna8
640×480、 81KB

足水

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月


静止画
kannna9
640×480、 80KB

【大池

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月
大池の終わりの方になると、砂鉄分は最終的に90%位にまでなると言われています


静止画
kannna10
640×480、 80KB

【大池

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月


静止画
kannna11
640×480、79KB

中池】

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月


静止画
kannna12
640×480、 80KB

【花崗岩

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月
 砂鉄は、この花崗岩の中に鉱物として含まれています。


静止画
kannna13
640×480、 87KB

【花崗岩と風化(真砂)

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月
 花崗岩が風化したものを真砂といいます。この真砂を比重選鉱することで砂鉄を得ることができます。


静止画
kannna14
640×480、 79KB

【堆積した砂鉄

撮影場所【島根県 横田町羽内谷

日付【2003年10月
 最盛期には一日2〜4トンもの砂鉄を採取していました。

 上記の画像等に関するご質問は、北海道立理科教育センター 境 までお問い合わせ下さい。