−余市河口漁港−
![]() |
余市河口漁港の古平側の一角に、ピンク色の岩体が道路に囲まれるように保存されています。この岩は流紋岩(マグマからできた石)からできています。流紋岩は、非常に粘りけが強いため、噴出するときに付いた流れる模様が見えています。また、よく見ると中に白い閃緑岩などの岩が含まれています。昔、昔、ここに熱い熱いマグマが閃緑岩などの岩盤を貫き、一部を巻き込みながら吹き出したことがわかります。ここでは、マグマの活動があったことがわかります。 |
画像一覧 | |||
|
【余市町河口漁港】 5万分の1地図 |
![]() 静止画(図1) yoichi1 640×480、 41KB yoichi1b 1024×768、91KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩の露頭(町で保存している)。 |
![]() 静止画(図2) yoichi2 640×480、 66KB yoichi2b 1024×768、151KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩の露頭 |
静止画(図3) yoichi3 640×480、 112KB yoichi3b 1024×768、251KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩(急冷されガラス化している部分) |
静止画(図4) yoichi4 640×480、 113KB yoichi4b 1024×768、252KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図3の拡大 |
静止画(図5) yoichi5 640×480、 80KB yoichi5b 1024×768、164KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図4の拡大 |
静止画(図6) yoichi6 640×480、 83KB yoichi6b 1024×768、171KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図5マクロ画像 |
静止画(図7) yoichi7 640×480、 94KB yoichi7b 1024×768、215KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩の露頭、図2の左側 |
静止画(図8) yoichi8 640×480、93KB yoichi8b 1024×768、210KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩 |
静止画(図9) yoichi9 640×480、 90KB yoichi9b 1024×768、194KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図8の拡大 |
静止画(図10) yoichi10 640×480、89KB yoichi10b 1024×768、198KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図9の拡大 |
静止画(図11) yoichi11 640×480、 83KB yoichi11b 1024×768、183KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図10の拡大 |
静止画(図12) yoichi12 640×480、 61KB yoichi12b 1024×768、133KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図1の中央付近 |
静止画(図13) yoichi13 640×480、 70KB yoichi13b 1024×768、153KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図12の中央部 |
静止画(図14) yoichi14 640×480、 76KB yoichi14b 1024×768、167KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図13の拡大 |
静止画(図15) yoichi15 640×480、 81KB yoichi15b 1024×768、176KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図14捕獲岩が見える |
静止画(図16) yoichi16 640×480、 80KB yoich16b 1024×768、178KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図15捕獲岩の拡大 |
静止画(図17) yoichi17 640×480、 69KB yoichi17b 1024×768、147KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図16の拡大 |
静止画(図18) yoichi18 640×480、 52KB yoichi18b 1024×768、106KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図17閃緑岩のマクロ画像 |
静止画(図20) yoichi20 640×480、 57KB yoichi20b 1024×768、124KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩 |
静止画(図21) yoichi21 640×480、 70KB yoichi21b 1024×768、153KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図20の拡大 |
静止画(図22) yoichi22 640×480、 81KB yoichi22b 1024×768、179KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図21の拡大 |
静止画(図24) yoichi24 640×480、 94KB yoichi24b 1024×768、208KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、図22の捕獲岩拡大 |
静止画(図25) yoichi25 640×480、 100KB yoichi25b 1024×768、217KB |
【流紋岩】 撮影場所【余市町河口漁港】 日付【2006年6月】 流紋岩、捕獲岩マクロ画像 |
バーチャル野外観察用(パワーポイント) (640×480) 468KB ガラス化した流紋岩編 | ![]() |
||
バーチャル野外観察用(パワーポイント) (640×480) 545KB 流紋岩編 | ![]() |
||
バーチャル野外観察用(パワーポイント) (640×480) 355KB 流紋岩中の捕獲岩編1 | ![]() |
||
バーチャル野外観察用(パワーポイント) (640×480) 498KB 流紋岩中の捕獲岩編2 | ![]() |
・ 上記の画像等に関するご質問は、北海道教育大学釧路校・授業開発研究室までお問い合わせ下さい。
・ 地図はカシミール3Dパーフェクトマスター編(杉本
智彦著 出版:実業之日本社)を用いて作成しました。