日時 |
2010年8月 |
|
小清水町立北陽小学校での鉄作り オホーツクでの鉄作りは7年目になりました |
2基を製作中! |
砂鉄の挿入です |
炭だらけの全生君 |
子どもたちが率先して炉の中を整えます |
炭の挿入 |
ノロ出しも学生が実施 |
全員で記念撮影! |
隣の炉も記念撮影 |
大きな鉄が誕生 |
水に投入! 水鋼をつくります |
出来た鉄をすぐに切断。なかなか切れません |
切った鉄を手にとって大満足! |
炉の解体も学生が行いました |
北海道教育大学釧路校授業開発・小松さんと、境コースの3年生以上の学生が中心となって、鉄作りに取り組みました。
忠津さんが、出来た鉄を翌日までに加工して、全員に輝く鉄をプレゼント。忠津さんの匠の技には全員が感激しました。
|
|